丸太杭を用いた地盤補強工法
軟弱地盤対策・液状化予防対策に
丸太杭工法は大きな成果を発揮します!
丸太杭の信頼性
健全が認められ信頼性が高い
丸太杭の仕様
特記:
・丸太杭の元口径-末口径のテーパー差は概ね2mで1.5cmの木太りがあります。
・末口径の呼び寸法はJAS検知として2cm毎とします。
・元口頭部は「頭巾加工」とする面取りをして、端の割れを防止します。
・末口の先端加工は3面先削りを基本とします。
・リングバーカーでの皮むき丸太を基本とします。
当社の特徴
豊富なストック
当社では、丸太杭を常にストックしています。
現場のニーズに短期間でお応えできる自信があります。工期の延滞に悩まされる心配からおさらばです。
※特殊な寸法、多量の場合は、いつでもご相談ください。
日本で唯一の頭部面取り加工
当社の丸太杭は、日本で唯一、頭部面取りの機械加工を実現しました。
これによって、頭部損傷の低減がはかれます。杭打ち専用の「杭打ちパット」を使うことで、施工効率もアップします。
コンクリートL型擁壁の地盤補強

暗渠ボックスカルバートの地盤補強

大型水路の地盤補強

建築基礎の地盤補強
